2011年8月6日土曜日

公州大学紹介  公州大学ってどんなところ?

次は、私たちが授業を受け、宿泊する学生寮を提供してもらう公州大学校についての紹介です。
主に中等教員養成のための大学で、キャンパスはとても広々としています。
大学の様子を写真で紹介していきます。

今回は、去年とは異なるキャンパスに向かうため、多少違いがあるので
ご参考までに(^-^)

 こちらが前回泊った宿舎です
今回は新しい宿舎に泊まれるそうです
写真は一部、前回のビジュアルブログから
お借りしました



オートロック完備なので安心!



勉強するための環境もばっちりです!



去年の授業の様子
韓国語のレベルにあわせて
少人数のクラス分けをするので
自分にあった授業が受けられます。



大学周辺の様子




公州大学紹介  公州とは?

今回は公州大学の紹介をしたいと思います。

まず、公州と聞いて「どこだ?!」という人が多いと思うので場所の紹介から☆
この地図のように韓国のちょうど真ん中あたりに位置していて、忠南(충남)という地域にあります。
仁川空港からバスで約1時間半ほどです。



【出典】公州市HP http://www.gongju.go.kr/html/jp/


こちらのHPは日本語のページも用意されていています!


実は、歴史的に見て、日本と関わりの深い土地でもあります。
公州は高句麗、新羅、百済の三国時代に、百済が都を置いたことのある地です。
百済と言えば、日本に仏教を伝え、日本・百済の連合軍は白村江で戦った歴史を持ち、
日本と関わりの深い国でした。
去年の秋には大規模な「世界大百済典」が開催され、歴史再現村がオープンしました。
公州について、こんな素敵な特集記事が組まれているのを見つけました。





事前に少しでも韓国の歴史について調べておくと、実際に足を運んだ時、
興味が深まるのでおススメです。

K-POPが好きな人は、公山城に登ると東方神起のジェジュンの通った公州の中学校が
見えるのでそんなきっかけからでも、興味を持ってみるのもいいかもしれません(笑)


2011年8月5日金曜日

留学準備 持ち物編

「そろそろ荷物の準備も考えないとなぁ~」
と思っている人も多いのではないでしょうか?

IESAの韓国留学Q&Aのページには
かわいいイラストで分かりやすく持ち物が紹介されています。

”韓国留学Q&A”のページ
http://k-iesa.jp/iesa_program/iesa_ryugaku2011_02.html

こちらにに書かれているものを中心に準備を進めてみてください。























去年の公州大学校のプログラムときも、冬のソウル教育大学校のときも
私は女子の中ではかなり荷物が少ないほうでした。
小さめのキャリーバックを使っていたこともあり
実際、みなさんの荷物の半分くらいと言っても過言ではないくらいです(笑)
行き帰りの空港などでみんながフーフー言いながら荷物を運んでいるのを見ると、
必要なものはなければ困りますが、やはり荷物は少なめがいいと思います!

お土産や、体験学習で作ったもの、授業で使ったテキストなど、
帰りは荷物が増えることも見こして、余裕を持って荷物をつめることを
おススメします。

ここになかったもので私と考えたものを紹介しようと思います。

・帽子
晴れたときの公州の日差しはとても強かったです。
去年はとても暑い日が続いたので、アイスを食べているときの写真が
いちばんの笑顔で、私のベストショットとなりました!(笑)
日傘も便利です。この写真も暑そうですね・・・





















・折りたたみ傘
天気が良いと日差しが気になりますが、
雨が降る時は大雨になることもありました。
去年は初日が大雨で大変でした。
傘もあると便利です。

・ちょっとした雑巾
韓国はホテルも寮も大体がユニットバスです。
ユニットバスでぬれた足のまま部屋に出るのが
ちょっと気になり、去年は友だちと一緒に
1000ウォンショップ」日本で言う100円ショップで
足拭き用の雑巾を買いましたなくても困りませんが、
あると色々快適です。


・色々なビニール
部屋のごみ袋としてや、洗濯ものをコインランドリーに運ぶ袋として
ビニールを使いました。

・クリアファイル
授業で使ったプリントを整理したり、歴史観光でもらう
チケットやパンフレットを入れるのに使いました。


荷物を減らすコツとして消耗品を帰りまでに使いきってしまうのもいいかもしれません。
あとは圧縮袋には本当にお世話になっています!

プログラムのスケジュールが決定しました☆

みなさん、期末テストおつかれさまです。

待ちに待った夏休みですね☆

さっそくですがプログラムのスケジュールが出ました。
もうチェックしましたか?






http://k-iesa.jp/_userdata/20110801_koushu.pdf
ダウンロードはこちらから!
ご覧の通りハングル版です。
分からない単語は辞書を片手に調べながらでも
しっかり見ておくとイメージがわくと思います。

こちらのスケジュールは現地に着いてから、
私たち参加者の意見や、天候の良し悪しによって
変更されることがあります。あくまでも仮のスケジュールなので
もし変更があってもビックリせずに、その日その日の
授業や体験学習を楽しみましょう♪

これから、たくさんブログを更新していこうと思います。
出発も近づいてワクワクしたり、不安だったり
様々だとは思いますが、なにか不明な点や、
感想などがあったらコメントお待ちしています^^